tatolog

冬はマラソン、夏は登山、年に2回は海外旅行が理想です

東京で遊ぶ:ミッドタウン日比谷で映画を観る

f:id:tatolog:20180506163446j:plain

日比谷に新しいTOHOシネマズができた。「TOHOシネマズ 日比谷」は東京ミッドタウン日比谷の4階。

オープンから1ヶ月ほどで早くも4回も行ってしまった。何がいいって、最新の設備に座り心地が良いシートで見れるのに他の映画館で観るのと同じ値段。webから予約しておけば、仕事を終わらせてギリギリで着いても焦る必要ないので気分的にも楽だ。あと街の雰囲気的にも大人な街なのがいいよね。落ち着いて観れるというか。映画見るときって客層ってけっこう大事だなと思う。
オープンしてからまだ日が浅いからビル自体が混んでるけど、21時位に映画見終わるとけっこう人波もやわらいでくるので地下のフードコートで軽く食事して帰るのもいいかも。

銀座、有楽町あたりの駅から徒歩圏内だし、たいてい地下でつながっているから雨の日でも楽ちん。他の映画館に行く機会が減ちゃいそう。

 

TOHOシネマズ 日比谷
TOHOシネマズ 日比谷:施設紹介 || TOHOシネマズ

LIFE!/ライフ

f:id:tatolog:20180506132607j:plain

『LIFE!』(ライフ、原題: The Secret Life of Walter Mitty)は、2013年のアメリカ合衆国の叙事詩的コメディドラマファンタジー映画。監督と主演はベン・スティラーが務めた。

この映画は1939年に発表されたジェームズ・サーバーの短編小説「ウォルター・ミティの秘密の生活」(The Secret Life of Walter Mitty)を原作とするダニー・ケイ主演映画『虹を掴む男』(1947年公開)のリメイク作品である。(Wikipedia)

実在する雑誌「LIFE」の休刊というリアリティのある話と、空想癖のある主人公ウォルターの脳内で繰り広げられるフィクションが絶妙に混ざり合っていく。
物語の始まりから途中まではあからさまに妄想と分かるシーンが多く、それがウォルターを演じるベン・スティラーお得意のコメディタッチで描かれているため笑いとともに消化されていく。でも、途中からその境がわからなくなってしまう。
これによく似た作品が「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」。最後のどんでん返しで、どこまでが語り手の物語なのかという線引きにゾクッとさせられたが、この「LIFE!」は主人公ウォルターの空想がいつのまにか突飛な行動の現実と一致をみることになる。
このさじ加減が本当に絶妙で、ウォルターの空想を冷めた目で見ていたのがいつの間にか興味とともにのめり込んでしまう。

個人的なベストシーンは、アイスランドにて物々交換したスケボーに乗った時、音楽とともに物語のギアが変わる感じ。最高にアガる一番の見せ場。ヘリに乗るときは迷っていたけれど今度は違う。みずから決めたゴールに向かって突っ走る主人公の心情の変化が言葉より、表情よりもずっと如実に現れていたと思う。

共演者について。
ウォルターの人生にすこしずつだけ関与する共演者が少ない登場時間ながらも強烈なインパクトを残す。
LIFEの休刊そしてデジタル化を推し進めるために送り込まれたひげの経営者「アダム・スコット」。本当に嫌なヤツ。
電話で数回はなしただけなのにどうしても誰かを頼らなければならない状況で救いの手になってくれた「パットン・オズワルド」。
そしてなんといってもショーン・ペン。なにも喋らない目で語る演技が印象的。ずいぶん前に見たミスティックリバーの彼を思い出した。

ひとつだけ不満だったのが、最後の一枚の写真が序盤でなんとなく想像がついてしまったところ。もう一捻りあったら良かったかも。でも映画全体のできからすれば些細なこと。いろんな角度から見てとても良い出来栄えの一本でした。

LIFE!/ライフ オリジナル版 (字幕版)
 

最小限の手間でジェットボイルだけでホットドッグをつくる

荷物やごみを増やしたくないので可能な限りジェットボイルだけで完結するシンプル登山メシを作ります。

f:id:tatolog:20180506130700j:plain

用意するもの

  • フランスパン
  • ソーセージ
  • レタス(使う分だけキッチンペーパーに包んでジップロックしておく)
  • チーズ
  • ケッチャップ、マスタード
  • トッピング(フライドオニオンなど)

作り方

  1. ジェットボイルでお湯を沸かして、ソーセージを茹でる
  2. フランスパンを切ってレタスとチーズを挟む
  3. ソーセージをジェットボイルから上げてフランスパンに挟む
  4. ケッチャップとトッピングをかけて完成
  5. 茹でたお湯を使ってコーヒーを淹れる

ケチャップだけでなくマスタードがあればなおよし。トッピングのバリエーションを増やせるかもしれないけど、それよりもいろんなソーセージの種類を試したほうが味の幅は広がりそう。

走って銭湯に行く

f:id:tatolog:20180215003643j:image

行きたい銭湯を決めて、そこまで走っていくシリーズ。

目次

  • 2018.4.7 大手町の稲荷湯
  • 2018.2.9 高円寺の小杉湯
  • 2017.12.28 浅草の蛇骨湯
  • 2017.12.22 中目黒の光明泉
  • 2017.11.12 上野の寿湯
続きを読む

ボーダーライン/SICARIO

https://img.cinematoday.jp/a/N0095400/_size_640x/_v_1508410486/main.jpg

 

『ボーダーライン』(原題: Sicario)は、2015年にアメリカ合衆国で公開された犯罪映画である。監督はドゥニ・ヴィルヌーヴ、主演はエミリー・ブラントが務める。原題のSicarioとはスペイン語で『殺し屋』の意。

本作は2015年5月に開催された第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された。

ボーダーライン (映画) - Wikipedia


前半の山場、護送シーン。麻薬カルテルの大物をメキシコの街中を通って護送する。これがブラックホークダウン並みの緊張感。
地元警察のパトカーが付き添いながら、黒のデカイSUVの車列が進む。国境で渋滞に捕まった際に仲間を取り戻そうと、襲ってくる現地人を威嚇し少しでも怪しい行動をとった瞬間に即射殺。
言葉のやり取り、一瞬の間も置かない即断即動のアクションシーン。人物の動きもいいしそれを追うカメラもいい。見ているこちらの体がいつの間にかこわばるほどの緊張感。

ラスト20分、ベニチオ・デル・トロが暗殺者となり因縁深い組織のボスを追う独壇場。
大きな邸宅にスネークのように侵入していくが、画面が非常に美しい。
真っ暗な庭に張り出した大きなテーブルで食事をとる家族4人。食卓の周辺だけはたくさんの電球でゴージャスに明るくなっている。
そこ特殊部隊の真っ黒な出で立ちでそっと立つデル・トロ。
死体発見から突然始まるこの物語において不釣り合いなほどきれいな画面で終わりに向かう。

キャスリン・ビグロー監督のゼロ・ダーク・サーティにとても良く似ていて自分好みの一本だった。続編も準備中らしい。

走って銭湯に行く:高円寺の小杉湯(2018.2.9)

走って銭湯に行くシリーズ。3つの都立公園をまわって、高円寺の小杉湯へ。

スタート

f:id:tatolog:20180321233948j:plain

今回はやや長めのコースなのでいつもより荷物が多め。

グレゴリーのリュックに銭湯後の着替えや、雨に備えてレインジャケットなどなど。

続きを読む