tatolog

冬はマラソン、夏は登山、年に2回は海外旅行が理想です

東京の公立小学校(学区)を選ぶための定量的な指標【公立小移民】

引越しの際に子供の小学校の学区を踏まえた検討をしたのでその記録を残します。
学区選びの難しい点は定量的な指標が少ないため決め手に欠くことです。


1.市区の選び方

まずはどの市区に住むか、どの市区の小学校を探すかエリアの選定から行います。

 

1−1:自治体別住みよさランキング

SUUMOやHOME’Sといった不動産検索サイトでもエリアに関する指標を掲載していますが、ここでは三菱UFJ不動産販売が紹介している「自治体別住みよさランキング」を見ます。 

自治体別住みよさランキング|三菱UFJ不動産販売「住まい1」

f:id:tatolog:20210605135421p:plain

 

このデータはエリア別の指標として「住みよさ」の項目だけでなく、「財政健全度」の項目を設けているところが一番のポイントになります。

財政に余裕がある≒教育環境への投資が可能である、と考えることができます。(財政に余裕があっても教育や福祉に投資するかは自治体ごとの判断ですが。)

ただし残念ながら東京23区はこの集計対象になっていません。

 

 

1−2:小学校区「教育環境力」ランキング

そこで次に「東京・小学校区「教育環境力」ランキング」を見ます。

東京・小学校区「教育環境力」ランキング【全49市区・推計年収ベスト3】 | 東京・小学校区「教育環境力」ランキング | ダイヤモンド・オンライン
f:id:tatolog:20210531222102p:plain

こちらは市区ごとの居住世帯の推定年収を確認することができます。

文中にもある通り、

学力の高い地域と、その地域の世帯年収や学歴には関係がある。従って、年収の高い地域ほど教育に熱心な親が多い可能性が高い

ということで上位エリアほど良い環境であるとも読み解けます。あくまで傾向の話です。

 


2.学区の選び方

エリアが決まれば次は学区。
こちらもダイヤモンドオンラインにエリア別の「小学校区「教育環境力」ランキング」というデータがあります。

東京・小学校区「教育環境力」ランキング | ダイヤモンド・オンライン

f:id:tatolog:20210531222107p:plain

こちらは単にランキングを見てしまうと上から順に良い学校という短絡的思考になってしまうので、項目の内訳を丹念に追っていくのが良さそうです。

※会員登録すると閲覧できるページとなっているため学校名は伏せてスクリーンショットを掲載します。

 

まとめ

情報収集しているときは、他にも参考になりそうな指標はたくさんありましたが、決め手として使えるようなものは上記の3件に集約されました。

教育環境の指標が得にくい理由としては、

  1. 市区町村で統一された定量的な指標がないこと
  2. クチコミのような定性情報の蓄積が難しいこと(学校はひとりひとつしか行かないため比較しにくく、サンプル数も集まらない)

があると思います。

住処を選ぶ際に学区から選ぶ人が増えてくれば多少は改善されてくるかもしれません。

 

走って銭湯へ行く:中目黒の文化浴泉

走って銭湯まで行くシリーズ。デザイナーズ銭湯で有名な中目黒の文化浴泉へ。

 

 

コース

f:id:tatolog:20210131202104j:plain

f:id:tatolog:20210131202159j:plain

コースは落合あたりから山手通りを、東中野中野坂上〜初台〜代々木八幡へと南下。代々木八幡宮にも少し寄り道。

山手通りは歩道が広く、信号も比較的少ないのでかなり走りやすかった。日曜日の午前中ということもあって、すれ違うランナーもけっこう多かった。

 

文化浴泉

f:id:tatolog:20210131202144j:plain

日曜日の午前10:45ごろに到着。常連さんでいっぱい。特にサウナ待ちで常時とびらの前に3〜5人ほどが並んでいた。さすがの人気ぶり。脱衣所も浴室も広くはないのでのんびり過ごすには時間を選んで訪れたほうが良さそう。

 

田燕 まるかく三

f:id:tatolog:20210131202111j:plain

f:id:tatolog:20210131202127j:plain

銭湯の後は、5分ほど歩いて池尻大橋駅前の「田燕 まるかく三」でランチ。お店の雰囲気も料理も良かったので機会があれば再訪してみたい。ちょっとおばんざいの料を自制しすぎたね笑。

走って銭湯へ行く:本駒込のふくの湯

走って銭湯まで行くシリーズ。デザイナーズ銭湯で有名な本駒込のふくの湯へ。

 

コース

f:id:tatolog:20210124105125j:plain

コースは池袋から山手線ぞいを巣鴨方面へ向かい、中山道が道幅ひろくかなり走りやすい通りでした。普段あまり来ないエリアなので景色がおもしろい。

 

ふくの湯

 

f:id:tatolog:20210124105130j:plain

周囲の民家と同様にこじんまりとしたサイズの銭湯。休日も8時と朝早くから開いているのがうれしい。この日もお昼ごろに到着したが男湯はカラン待ちの人が居るほどの盛況ぶりだった。

 

カフェさおとめ

f:id:tatolog:20210124105153j:plain

f:id:tatolog:20210124105140j:plain

銭湯の後は、田端方面に10分ほど歩いてカフェさおとめへ。ビーフがたっぷり入ったボルシチとトーストをいただく。

ケーキをテイクアウトしていくお客さんがひっきりなしに訪れる人気店でした。

 

走って銭湯へ行く:渋谷の改良湯

走って銭湯まで行くシリーズ。デザイナーズ銭湯で有名な渋谷の改良湯へ。

 

コース

f:id:tatolog:20210124103218j:plain

f:id:tatolog:20210124103332j:plain

コースは、目白から南下して新宿を経由し渋谷へ。山手線の西側をなぞるイメージ。渋谷駅周辺はまだまだ絶賛工事進行中で、来るたびに導線が変わってる気がする。スクランブルスクエアにつながるペデストリアンデッキからの眺めが楽しい。

 

改良湯

f:id:tatolog:20210124103248j:plain

f:id:tatolog:20210124103734j:plain

改良湯は噂に違わぬおしゃれ銭湯でした。

建物や内装だけでなく、置いてある小物の色や店内の音楽にまで世界観を貫いている。とても完成度の高い銭湯。運営の意識が高い証拠だと思う。

 

café 1886 at Bosch

f:id:tatolog:20210124103238j:plain

f:id:tatolog:20210124103223j:plain

銭湯の後は、歩いて数分のBOSCHが入っているビルのカフェでファラフェルとミネストローネを。ミネストローネは野菜の種類が豊富でかなりの食べ応えだった。

天井が高く広々としていて落ち着いた空間で、駅前のごちゃついているエリアからは少し離れていてのんびりしたい時に重宝しそう。

 

 






 

東京デザイナーズ銭湯一覧(今井健太郎さん設計)

f:id:tatolog:20210319110208j:plain

  • 東京デザイナーズ銭湯一覧
  • 個人的おすすめ3軒
  • 五色湯(椎名町)
  • 天神湯(中野)
  • えごた湯(新江古田)
  • 吉野湯(平井)
  • 松の湯(八王子)
  • 改良湯(渋谷)
  • はすぬま温泉(蓮沼)
  • クアパレス藤(千川)
  • 栄湯(落合南長崎)
  • 大蔵湯(町田)
  • 万年湯(新大久保)
  • イーストランド(篠崎)
  • 御谷湯(錦糸町)
  • 光明泉(中目黒)
  • 第一金乗湯(上板橋)
  • ふくの湯(本駒込)
  • 文化浴泉(中目黒)
  • 千代の湯(学芸大学)
  • 戸越銀座温泉(戸越銀座)
  • 大平湯(五反野)

 

f:id:tatolog:20210731141927p:plain

今井健太郎さん設計のおしゃれ銭湯がずらり

 

東京デザイナーズ銭湯一覧

デザイナーズ銭湯の設計士として有名な今井健太郎さんが手掛けた銭湯を一覧でまとめてみました。
訪問する際に使えるように、定休日と営業時間を載せたいところですが、急な変更などをキャッチアップできないため、公式サイトでご確認ください。
改修部の面積は今井健太郎さんの著書「銭湯空間」を参照させていただきました。
実際に訪れたことのある銭湯は、メモを残していますので訪問の際の参考にどうぞ。

名称 最寄駅 所在地 竣工 改築部面積 公式サイト
中野江古田湯 江古田 東京都中野区江古田3-5-12 2021年9月 - https://twitter.com/nakanoegotayu
吉野湯 平井 東京都江戸川区平井4-23-2 2020年9月 202m² https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-278
松の湯 八王子 東京都八王子市小門町20 2019年9月 299m² http://www.hachinan.com
改良湯 渋谷 東京都渋谷区東2-19-9 2018年12月 280m² https://kairyou-yu.com
はすぬま温泉 蓮沼 東京都大田区西蒲田6-16-11 2017年12月 221m² https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-448
クアパレス藤 千川 東京都板橋区南町39-10 2017年11月 294m² http://1010itabashi.or.jp/detail/332/
栄湯 落合南長崎 東京都新宿区西落合2-6-2 2017年10月 254m² https://twitter.com/skey_tgd1010
大蔵湯 町田 東京都町田市木曽町522 2016年12月 215m² http://ookurayu.com
万年湯 新大久保 東京都新宿区大久保1-15-17 2016年8月 211m² https://mannenyu.jp
イーストランド 篠崎 東京都江戸川区西篠崎2-23-1 2015年11月 386m² http://eastland.jp
御谷湯 錦糸町 東京都墨田区石原3-30-8 2015年5月 900m² http://mikokuyu.com
光明泉 中目黒 東京都目黒区上目黒1-6-1 2014年3月 254m² http://kohmeisen.com
第一金乗湯 上板橋 東京都板橋区若木1-19-6 2013年2月 210m² http://1010itabashi.or.jp/detail/1/
ふくの湯 本駒込 東京都文京区千駄木5-41-5 2011年12月 280m² http://www.sentou-bunkyo.com/pg65.html
文化浴泉 中目黒 東京都目黒区東山3-6-8 2011年3月 290m² https://www.bunkayokusen1010.com
千代の湯 学芸大学 東京都目黒区鷹番2-20-3 2011年3月 280m² http://www.tiyonoyu.com/tiyonoyu.html
戸越銀座温泉 戸越 東京都品川区戸越2-1-6 2007年4月 1,006m² http://togoshiginzaonsen.com
大平湯 五反野 東京都足立区青井6-21-3 2001年8月 298m² http://www.adachi1010.tokyo/member/taiheiyu/

 

続きを読む

【海外旅行アプリ】計画から現地まで8アプリで完結。

f:id:tatolog:20210103210516j:plain

旅行サイトのディレクターをしていたぼくが、スマホを使い始めてからかれこれ10年以上試してきて残った8個のアプリを紹介します。このアプリだけは何度アプリを整理しても残ってきたスタメン中のスタメンです。

 

スカイスキャナー(航空券予約)

目的地までの航空券をどの航空会社で行くのがお得なのかを教えてくれるアプリ。
複数の航空券の販売サイトを横断検索してくれます。有名なのでみんな使っていると思う。

 

Hopper (航空券予約)

航空券をいつ買うのがお得かをわかりやすいグラフで表示してくれるアプリ。
ある程度旅行の日程に自由がきく場合はこのアプリで目的地を入れれば、チケットがのお得な時期を見つけることができます。お得な時期だけでなく、いつ買うのがお得かも教えてくれるのがミソ。粘りすぎて買い時を逃さないように。
ちょっとマイナーな通好みのアプリ。

 

Tripadvisor (ホテル予約)

旅行のクチコミアプリ。旅行に関するものならレストランからイベントやアクティビティまでなんでもクチコミがある。
僕は主にホテル探しに利用。メジャーな観光地以外だとバックパッカー好みなびっくりホテルがランキング上位にいたりするので、文脈を読むスキルも必要。

 

Airbnb (ホテル予約)

ホテルがお高い観光地はエアビーで。スーパーホストに限定して探せばハズレを引くことはなかったです。受け入れ側も慣れてるからね。

 

Yelp(レストラン)

食べログの海外版。ほぼ同じ使い勝手なので違和感なく使えます。現地で充実した食生活を満喫したい場合はマスト。ただ、最近はGoogle MAPで事足りることもおおいかな。こだわりたい時に利用するイメージ。

 

World Clock

複数の国を周遊するなど、何度も時差を越えるような旅行の時に、今の時間と現地の時間を確認するときに便利。
iPhoneのデフォルトの時計でもいいじゃないかって?このアプリは日の出と日の入りの時刻が見れるんです。旅先の夕陽ほど大切なものはないですよね。

 

天気

天気重要。まじ重要。

 

 

これら以外のサービスはアプリをDLして置いておくよりも、TPOに合わせてWebから使ったほうが便利という結論に達しました。

はやくコロナが収束して気楽に海外旅行が楽しめるようになるといいですね。

iPhone12proで北八ヶ岳を写真撮影トレッキング

 

金曜日にApple新宿でiPhone12proをピックアップし、茅野で前泊して北八ヶ岳に行ってきた。

ぎりぎりまで自宅で仕事をしていたせいもあってセットアップが間に合わず、新・旧・社用含めて3台のiPhoneをザックに入れてのハイクで行ってきました(モバイルバッテリー含めるとこれだけで約1キロ)。

10/24(土)の北八ヶ岳の天気は、午前ピーカンで昼前からガス、午後は真っ白という感じ。

コース後半の北横岳の稜線付近を歩いているときの景色は残念だったけど、真っ青な空、縞枯れグレートーン、風と霰(あられ)で真っ白な中と、新しいiPhoneのカメラを試すにはなかなか楽しいシチュエーションでした。

写真はすべてiPhone12proで編集なしの撮って出し。

当日のルートはこちら。

f:id:tatolog:20201025092953p:plain

 

続きを読む